2001年韓国映画ベスト3
■板へ戻る
▼下へ
最新
最初から
次頁
- 10 ) とーます
- [2002/01/08(火) 23:05]
- H●ME
- とーますです。再度書き込みを。。。
>「誰がなんと言おうと、私にとってはこれは2001年の映画よっ」
となると、やっぱり「春の日は過ぎゆく」です。
東京国際映画祭当日まで、自分がファンサイト立ち上げるとか、韓国映画にはまるという今の
状態を全く予想もしてませんでした。
今もビデオ見てはうんうんうなっています。
>だって、人間って後悔ばかりするじゃないです
<省略> [全文]
- 09 ) さよ
- [2002/01/08(火) 00:08]
- とーますさん、はじめまして
>automaticさんにはいろいろとお世話になっています。
はい、私もautomaticさんにはいろいろと教えていただきお世話になっています。
■春の日は過ぎゆく
> 自分の過去を残酷なくらいに思い出させた映画でした。
知人がこの映画の感想をいおうとすれば、うっかり自分の過去を話してしまいたくなると
笑ってましたが、本当にそうですよね。たぶん、「映画を観
<省略> [全文]
- 08 ) とーます
- [2002/01/07(月) 23:37]
- H●ME
- はじめまして。
こちらには初めて書き込みます。とーますといいます。
automaticさんにはいろいろとお世話になっています。
新参者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
>●『春の日は過ぎ行く』 見たあとの余韻がズーンと残っています。
> 自分自身の中に入ってくる映画でした。
さよさんのこの下りを見て、思わず自分書き込もうと思ってしまいました。
韓国
<省略> [全文]
- 07 ) automatic@管理人
- [2002/01/02(水) 23:07]
- >「誰がなんと言おうと、私にとってはこれは2001年の映画よっ」
そうなるとやはり『JSA』を筆頭に入れざるを得ないでしょうね。
よく『シュリ』と比較されるんですが、私の上司で映画好きな人がいて
『シュリ』と『JSA』を両方ご覧になったそうなんですけど、『JSA』の方が
面白くなかったそうです。ストーリーがちょっとわかりにくいせいもあったようです。
『シュリ』は、カン・ジェギュが影響
<省略> [全文]
- 06 ) さよ
- [2001/12/30(日) 01:36]
- >「誰がなんと言おうと、私にとってはこれは2001年の映画よっ」
だったら、やはり『JSA』でしょう。『シュリ』に続いて『JSA』は
日本に韓国映画の面白さをみせつけてくれた代表的な映画。
韓国映画ファンでなくても、この2つの題名を知ってる人は多いです。
イ・ヨンエ様もTV出演して有名になりましたし。
■板へ戻る
▲上へ
最新
最初から
次頁
管理者:automatic
KoMaDo-1.5a